PHONE APPLI LINER初期設定STEP2
2021/06/23
LINE側の初期設定を行います。
6.LINER認証API設定
目的:弊社のサーバにお客様の情報を登録するため、組織IDと私のドメインを弊社へ送信する
LINERの設定にあたり「私のドメイン」の設定が必要となります。
(「私のドメイン」が設定されていないと、画面は下のようなブランク状態になります)
「私のドメイン」の設定に関してはこちらのヘルプを参照してください。
①使用する環境の組織IDと私のドメインをメモする
組織ID
クイック検索で「組織情報」をクリック(または[設定]-[会社の設定]-[組織情報]をクリック)し、
ページ内にあるSalesforce.com組織 IDを確認します。

私のドメイン
クイック検索で「私のドメイン」をクリック(または[設定]-[会社の設定]-[私のドメイン]をクリック)し、
ページ内にある私のドメインを確認します。

②お客様情報を弊社サーバへ登録いたします。
組織IDと私のドメインを添付したメールを、弊社サポート(support_sfdc@phoneappli.net)宛に送信してください
※申請後1~2営業日で対応させて頂きます。この後の設定は弊社の登録作業が完了しましたら可能となります。
③弊社登録作業後に、下のようなメールが管理者様へ送信されます。
こちらの情報は次の設定にて使用するので必ず削除しないようお願い致します。

④アプリケーションランチャーから「LINER」を選択

⑤「LINER管理」のタブを開き「認証API設定」をクリック
ページ内にあるそれぞれの項目に、下記の通り記入をしてください。
- エンドポイント
最初のインストール済みバージョン番号 1.500005以降:https://phoneappli-liner.net
(最初のインストール済みバージョン番号 1.500005以前:https://liner-app.herokuapp.com) - クライアントID:メールに記載されているものをコピー&ペースト
- クライアントシークレット:メールに記載されているものをコピー&ペースト
- ユーザ名:メールに記載されているものをコピー&ペースト
- パスワード:メールに記載されているものをコピー&ペースト
- Site Callback URL:空白のまま
- ローテーションの間隔(日数):7
- ファイルごとの件数:1000
- 権限設定許可:ロールの権限を継承する場合はチェック入力したら登録をクリック

⑥「接続済み」となっていることを確認してください。
7.LINE公式アカウント、プロバイダーの作成
目的:LINERと接続する公式アカウントの作成及びプロバイダーを作成します。
※本マニュアルは設定画面を日本語表記で表示しております。事前に日本語へ切り替えを推奨します。

LINE公式アカウントとプロバイダーの作成
※既にLINE公式アカウントを取得されている場合は、以下動画の1:00まで飛ばし
プロバイダーの作成からお願いいたします。
8.LINE公式アカウント追加
目的:LINERで使用するLINE公式アカウントを追加します。
※SalesforceとLINEDevelopersをそれぞれ別タブで開いておくと設定がスムーズとなります。
①Salesforceのアプリケーションランチャ―よりLINERを開く
サイドメニュー「LINE設定」にある「LINE公式アカウント一覧」を開き「LINE公式アカウント追加」をクリック。
公式アカウントの情報を入力する画面が表示されます。

②LINEDevelopersの画面に戻り、先ほど作成した各チャネルから必要な情報をコピーしてLINERの設定を進めます。
MessagingAPIチャネル
作成したMessagingAPIチャネルを選択します。

基本設定タブ内にあるチャネルIDを以下の部分にコピーします。
・チャネルシークレット→チャネルシークレット

次にMessagingAPI設定タブを開き、ボットのベーシックIDとチャネルアクセストークンを以下の部分へコピーします。
・ボットのベーシックID→Bot Basic ID
・チャネルアクセストークン→チャネルアクセストークン
※初期はトークンが表示されていないので下の発行ボタンをクリック

LINEログインチャネル
作成したLINEログインチャネルを選択します。

基本設定タブ内にあるチャネルIDとチャネルシークレットを以下の部分へコピーします。
・チャネルID→チャネルID
・チャネルシークレット→チャンネルシークレット

残りの以下情報を入力して、接続テストをクリック。
問題なく成功すれば保存をクリックしてください。

友だち登録表示方法について
認証画面埋め込みに設定した場合、友達追加ボタンが埋め込まれる仕様となります。
事前に公式アカウントへ登録いただいた後、LINERの友だち登録用URL(またはQRコード)から読み込む、という運用を想定の場合を推奨しております。運用方法に関しては弊社サポート担当者へご相談くださいませ。

9.LINE側の設定
目的:Webhookを有効にするための設定を行います。
Webhookとは、エラーや友達追加などのイベント発生時に、指定したメールアドレスへ自動的に送付されるメッセージです。
1.WebhookURLの入力
①LINE Developersから作成したプロバイダーを選び、チャネル設定タブから「Messaging API」のチャネルをクリック

②「Messaging API設定」タブを開き、ページ内にあるWebhook設定の[編集]をクリック

③前の設定で設定した通知用メールアドレスに届いたメールを確認し、メール内にある、
Webhook URLに記載のあるアドレスをコピー

④「Webhook URL」にペーストし「更新」をクリック。

⑤「Webhookの利用」のトグルをONにしてください。また「検証」を必ずクリックしてください。

2.チャネルの公開
①作成したプロバイダーを開き「チャネル設定」タブから「LINEログイン」のチャネルをクリック

②ページ内にある「非公開」をクリック
ポップアップウィンドウの「公開」をクリック
公開済みとなっていることを確認してください。



3.コールバックURLの入力
①作成したプロバイダーを開き「チャネル設定」タブから「LINEログイン」のチャネルをクリック

②LINEログイン設定タブをクリックし、CallBackURLの編集をクリック
「https://phoneappli-liner.net/line/callback」を入力し、「更新」をクリックする。


4. リンクされたボットの設定をします
①作成したプロバイダーを開き「チャネル設定」タブから「LINEログイン」のチャネルをクリック

②ページ内にある「リンクされたボット」の「編集」をクリック
プルダウンメニューで、紐付けたいMessaging APIのチャネルを選択し
「更新」をクリックします。



5. Salesfoeceの画面に戻り同期ボタンを押下します
[LINER管理タブ]‐[LINE設定]‐[LINE公式アカウント一覧]の画面から[Salesfoeceへ同期]をクリックします。
必ず同期をお願い致します。

次のSTEPはこちら
この記事は役に立ちましたか?
0人が役立ったと言っています
ご協力ありがとうございます。