トラブルシューティング

2021/07/29

以下は、PHONE APPLI PEOPLE  for Salesforce 製品を利用する際に発生する可能性のある、既知の問題の一覧です。

問題が発生する都度、今後も追加されます。

名刺登録(モバイル)

エラーメッセージ
説明
アップロード可能な画像サイズを超えています。画像サイズを小さくするか、再度撮り直しを行ってください。
3MBを超える名刺画像がアップロードされるときに発生します。画像ファイルサイズを小さくし、登録をお願いいたします。
OCRサーバとの連携の初期設定が完了していないため、この画面は利用できません。
OCR認証未実施のため発生。
システム管理者 兼 PEOPLE_AdminユーザにてOCR認証をお願いいたします。

OCR認証の手順(動画)

両面登録の場合は、表・裏2枚1セットで画像をアップロードして下さい。
表面のみ画像登録した状態で登録ボタンを押すと発生します。両面登録を行ってください。

[P-E0086] ランドスケイプ連携の初期設定が完了していないため、この画面は利用できません。
LBCの利用をONにしている組織にて、ランドスケイプ認証の実施が完了していない場合に発生します。認証を行ってください。

ランドスケイプ認証の手順()

エラーE101
insert failed.First exception or row 0;firest
error:INACTIVE_OWNER_OR_USER,operation parformed with inactive user

OCR認証切れのため発生。
システム管理者 兼 PEOPLE_AdminユーザにてOCR認証をお願いいたします。

OCR認証の手順(動画)

エラーが発生しました(E101)
名刺オブジェクト、項目への作成権限がありません

名刺アップロードに必要な権限が不足している可能性がございます。
エラーが発生しているユーザの属しているプロファイルのToDoオブジェクトの、項目レベルセキュリティにて、以下項目の参照・編集権限にチェックが入っていることを確認してください。

・関連先
・期日
・種別
・通話結果
・活動タイプ
・活動連携

Unexpected character ('<' (code 60)): expected a valid value (number, String, array, object, 'true', 'false' or 'null') at input location [1,2](System Code)
タイムアウトエラーです。[社外連絡先管理]-[OCR API呼び出しタイムアウト値を変更する方法]の値を、60秒から120秒にご変更いただき、再取り込みをお願いいたします。


OCR API呼び出しタイムアウト値を変更する方法(動画)

エラーがは発生しました(E101)
Insert failed.First exception on row 0;
first error:
INVALID_OR_NULL_FOR_RESTRICTED_PICKLIST,
制限つき選択リスト項目の値が不適切

Salesforce[活動オブジェクト]->[活動タイプ]項目の選択リスト値にて、
弊社で用意している選択リスト値が無効になっていることが原因です。

値を有効にし、再度取り込みをお願いいたします。





名刺登録(スキャナ)

エラーメッセージ
説明
「このページを表示できません」(ユーザ追加時)
設定いただいているカスタムドメインが正しいか、ご確認をお願いいたします。
サーバからの応答を処理できませんでした。[{"errorCode":"APEX_ERROR","message":"System.LimitException:
JSON String exceeds heap size limit¥n¥nExternal entry point"}(名刺登録時)

送信データの容量が6MBを超えた場合に発生するものです。よって取り込んだ名刺の1枚あたりのデータサイズが大きくなってしまっている可能性がございます。
名刺取り込み時の画質設定が「自動」になっているかご確認ください。



取引先連携

エラーメッセージ
説明
Insert failed. First exception on row 0; first error:
REQUIRED_FIELD_MISSING, 値を入力してください: [〇〇〇__c]: [〇〇〇__c]

こちらのエラーはお客様が連携先のオブジェクトに
対し必須項目を設定されている場合に発生するエラーとなります。
必須を外して頂くか必須に指定したカスタム項目にデフォルト値を設定して頂くことで
回避が可能となります。

LBCコードに値が設定されていないため、取引先連携は行われませんでした。
以下設定で、LBCが登録されていない元々登録されている取引先データに対し、連携が行われるようになります。

1. PHONE APPLI[管理者設定]-[取引先連携管理]
2. 取引先設定の、「一致条件で検索を行う」にチェック

[P-E0061] お客様組織にて定義されている重複ルールに合致し、
重複データの作成が許可されなかったことが原因となります。
重複ルールの条件確認や変更につきましてはお客様組織のシステム管理者にお問合せください。

Salesforce[設定]より「重複ルール」を無効化いただくか、
下記動画手順の方法で連携をお願いいたします。

手動連携で名刺登録を行う

取引先連携に必須の項目「会社名」、「姓」と「Email」に値が設定されていないため、連携できません。
「会社名」、「姓」と「Email」の値を入力し、再連携をお願いいたします。
名刺の取引先への連携処理中にエラーが発生したため、今回の処理では名刺の連携は行われませんでした。

Insert failed. First exception on row 0; first error:
FIELD_CUSTOM_VALIDATION_EXCEPTION, 入力して下さい: [ ]

連携先オブジェクトに対し必須項目を設定されている場合に発生するエラーとなります。必須を外して頂くか必須に指定したカスタム項目にデフォルト値を設定して頂くことで回避が可能となります。


リード連携

エラーメッセージ
説明
名刺のリードor取引先への連携処理中にエラーが発生したため、
今回の処理では名刺の連携は行われませんでした。

Insert failed. First exception on row 0; first error: DUPLICATES_DETECTED,

Salesforceの重複ルールの影響により発生する連携エラーとなります。

既に取引先/取引先責任者、リードに存在している可能性がございます。
Salesforceの重複ルールの設定が優先されるため、もしPHONE APPLIから連携したい場合は、
Salesforceの重複ルールの設定を無効化して頂き、再度連携可能かご確認ください。

重複ルールの設定に関しましては、下記よりご確認可能です。

・Salesforce[設定]-[データ]-[重複管理]-[重複ルール]

また、下記動画では無効化するまでの手順となりますので、併せてご参照ください。

Salesforce設定重複ルールの無効化方法


一致条件に合致するリードが存在する場合は連携を行わない設定となっているため、連携が行えませんでした
以下設定をご確認ください。

①PHONE APPLIの管理者設定を押下
②リード連携管理を押下
③「別リードソースで一致条件に合致するリードがある場合は連携しない」を確認
ONの場合ですと連携しようとしたデータと
一致条件に合致するリードが既にSalesforce上に存在する場合連携を行わない設定となっております。
例:メールアドレス一致など

こちらのエラーを回避するためには「別リードソースで一致条件に合致するリードがある場合は連携しない」をOFFにして頂くことで既存データを更新し、連携エラーが生じなくなります。


Insert failed. First exception on row 0; first error: REQUIRED_FIELD_MISSING, 値を入力してください
Salesforceのリードへ登録を行う際、「会社名」と「姓」は必須項目となり、
こちらが入力されていない為発生しているエラーとなります。

社外連絡先の名刺レコードを開いていただき、
上記が登録されているかご確認をお願いしてもよろしいでしょうか。
会社名・姓の登録がない場合は手動で、登録をお願いいたします。

上記で解決されない場合は、PHONE APPLI[管理者設定]-[リード連携管理]のマッピングが実施されているかどうかをご確認ください。

名刺のリードへの連携処理中にエラーが発生したため、
今回の処理では名刺の連携は行われませんでした。

Insert failed. First exception on row 0; first error: REQUIRED_FIELD_MISSING,
値を入力してください: [Company]: [Company]

お名刺に会社名がないため発生するエラーとなります。
リードには「会社名」が必須となりますため、会社名(あるいは氏名など)値を入力いただき再度連携をお願いいたします。





前へリード連携

次へOCR・オペレータ入力サービス

この記事は役に立ちましたか?

0人が役立ったと言っています

ご協力ありがとうございます。

最近見た記事